カテゴリー: 自転車
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます!
とても有難い事に、現在スポーツバイクの納車整備や入庫したバイクのメンテナンスで大変混み合っている状況です。
一台ずつ丁寧に納車整備をさせて頂く関係でお客様にはお時間を頂いております。。
という事で今回の記事では、CRAFTの納車整備について少しだけご紹介させて頂きます。
( 全てを紹介すると長くなりすぎるので、わかりやすい部分のみ。)

お写真のロードバイクは現在納車整備中のTREK DOMANE SL
まず当店の納車整備は箱の中に約7割ほど組まれた自転車を一度バラして点検を行います。
ボディに不良がないかの確認を行なったり、組み付け時のグリスが正しく使われているかなど確認をします。
新車とはいえ、予め車体の状態を確認させて頂く事で「納車前・納車後」ともにパーツの”初期不良”などを見つけ&起きてしまっても、お客様が困らないように”メーカー対応”をして頂きやすい体制にしております。

こちらのパーツはボトムブラケットと言う、いわゆるペダルを漕ぐ為の回転パーツになります。
残念ながら、防錆などを目的とした組み付けグリスがとても少ない状態なのです。。

当店ではより長く快適に乗って頂く為に「耐水・耐久性」のあるグリスに交換してします。

ちなみにこちらは、ハンドルを動かす為のベアリング部「ヘッド」になりますが、雨天で使用した場合などではどうしても水が入りやすい部分になります。

こうした箇所も錆び対策などがあまりできていないので、当店の納車整備では自転車のジャンル問わず対策をしっかりとさせて頂いております。

という、当店の納車整備についてすこーしだけご紹介をさせて頂きました。
(当然ながらホイール、ワイヤー、タイヤ、などなども「点検・整備」を行なっておりますが、今回はだいぶ割愛させて頂きました。)
これからも当店をお選びしてくださったお客様のスポーツバイクライフが、より快適かつ楽しくなる為のサービスを考えていきますので、引き続きよろしくお願いします。

オーナーひとりのワンオペショップにも関わらず、いつも沢山のご来店ありがとうございます。
あっさりしすぎな記事ですが、最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました。
CRAFTオーナー 藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます!
定休日にお客様とご予定があったので、お蕎麦を食べに行くロードライドをしてきました。

安倍川を上流方面へと向かい「有東木」に到着後、目的地までの激坂を登り「うつろぎ」さんへ。

うつろぎさんのお蕎麦はいつ食べても美味しい!
この日はとても暑い一日だったので、冷たいお蕎麦をチョイス。
遠方からお客様も多いお店なので、サイクリストの皆様はなるべく営業開始時刻を狙って向かうのがおすすめです。
ここで改めてお伝えさせえて頂くと、、
最新の製品情報やセールのご案内は、当店のインスタグラムをメインに行なっておりますので、もしよかったら見て頂けたら嬉しいです。

ただ製品価値を損なわないように過度なセール情報等の発信を、当店では行なっておりません。
ご来店して頂いた場合は損のしない製品情報をしっかりお伝えさせて頂いておりますのでご安心を^^
と言う事で、最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました!
引き続きCRAFTをよろしくお願いします。
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
5月の営業日についてご案内させて頂きます。
・定休日|水曜、木曜
・第3日曜日|ショップライドデイ ( 内容は計画中 )
・臨時定休日|5月3日、7日、10日、25日、26日
・毎週金曜日は来店予約制の営業日です
※ 営業日を変更する場合は当店のインスタグラムにてお伝えさせて頂きます。
今月もスポーツバイクライフを楽しんでいきましょう。
よろしくお願いします。
CRAFTオーナー 藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
4月の営業日についてご案内させて頂きます。
・4月7日 (日) ミリオンペタルバイクパーク”お花見りペタ”イベントに協賛の為、定休日です。
・定休日|水曜、木曜、4月13日、4月14日
・毎週金曜日は来店予約制の営業日です
※ 営業日を変更する場合は当店のインスタグラムにてお伝えさせて頂きます。
暖かい季節になり、GWも目前となりました!
今月もスポーツバイクライフを楽しんでいきましょう。
よろしくお願いします。
CRAFTオーナー 藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
来たるグリーンシーズンをより楽しむ為に、ミリオンペタルバイクパークでMTBレッスン&ファンライドを開催しました。

午前中はレッスン組み、ファンライド組みと分かれて開催。

基礎スキルをメインに参加者のレベルを合わせて行いますよ!
CRAFTのお客様の中でも遠方な新潟県在住のK様!コンスタントにご参加頂いているのでライドポジションもすごく安定してきましたね。
ちなみに、当店でバイクをご購入して頂いたお客様以外の方も対象とした「ビジター枠」もご用意しています。
より楽しく、安全に走る為の基礎スキルを身につけて頂く事でいろんなバイクパークを楽しめますよ。

今回が初MTBコースとなったお客様ですが、レッスンと合わせてご参加頂きました。

CRAFTオーナーの私も教えつつ基礎スキルをしれ〜っと磨きます。笑
午前のレッスンも終わり、ファンライド組みと合流し丸一日MTBライドを楽しませて頂きましたよ!

この日のミリペタは大盛況
たくさんのMTBライダーが楽しめるミリペタは最初の一歩としてもおすすめです。
今回のイベントもお集まり頂いた皆様ありがとうございました!
3月30日 (土) にトレックバイシクル静岡さんと合同で開催するショップイベント以降は、しばらくレッスンの開催は無い予定なので、ご興味ある方はぜひご参加ください。
最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました。
CRAFTオーナー 藤田翔也
いつもCRAFTをご利用頂きありがとうございます。
日頃、当店をご利用頂いている”TREK MADONE”オーナー様と一緒にマドンライドを開催!

CRAFTから梅ヶ島方面”真富士の里”に「まったり」と向かいました。

なかなか目にする機会が少ないMADONEなので、2台のみでも迫力満点。

真富士の里のスイートポテト、コーヒーがもはや定番となりました。
先ほど“まったり“と言ったのも、基本的にグルメや健康目的で行うサイクリングがCRAFTでは多いので、いくら最速のエアロロードでもテーマは大事にしております。笑

CRAFTオーナー MADONE SLR
SIZE 52

K様 MADONE SL
SIZE 52

S様 MADONE SLR
SIZE 58

当店は他県からのお客様も多く、K様は新潟県在住のお客様。
お遠くにも関わらず、いつもCRAFTをご利用頂き本当にありがとうございます。

という事で”MADONE”談義をしながら、終始楽しくロードライドを行わせて頂きました!
また一緒にロードライドを楽しみましょう!
そして不定期ではありますが、天候や路面コンディションなどを見つつ、
週末の朝はお客様とライドする日が多いので、購入後のソフト面もご安心ください。
次の投稿もお楽しみにして頂けたら嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
いつもCRAFTをご利用頂きありがとうございます。
先日お客様と一緒に小田原のフォレストバイクにてマウンテンバイクを楽しんできました。

MTBを始めて間もない方でも楽しめるコースが豊富にあるので安心して走れますよ!
この日は風神、雷神コースをメインにガンガン走らせて頂きました。

この日が納車ライドとなったS様。
TREKの下り系ハードテール”ROSCOE”はバイクパークも楽しめる万能なモデルです。

フォレストバイクのコースを終始楽しんで頂けて何よりでした。
これからも一緒にMTBを楽しんでいきましょう!

昨年ご納車した”YETI SB160″でご参加のO様。
この日は同じSB160で揃えて走りました。シーズンインが待ち遠しいですね!
今シーズンも楽しんでいきましょう。

この日は2月とは思えないほど暖かく、楽しい自転車日和になりました。

この度はCRAFTのショップライドにご参加頂きありがとうございました!
これからもCRAFTをよろしくお願いします。
ようやく暖かくなってきたので、ロードバイクイベントの計画も進めて参りますよ。
最後までお読み頂きありがとうございました。
CRAFTオーナー 藤田翔也
いつもCRAFTをご利用頂きありがとうございます。
この冬は暖かい日が続き、あっという間に春一番が到来しましたね!
スポーツバイクはグルメや健康にとても相性が良い自転車のジャンルです。
本日はそんな目的でご購入頂きました「TREK Domane AL 5 Gen 4」をご紹介させて頂きます。

・最新12速の「SHIMANO 105」ドライブトレインを採用したグレードです。
ドマーネのジオメトリーはロングライドを快適に楽しめる設計ですが、12速のドライブパーツを採用したこちらのグレードは、より走りの可能性を広げてくれるものになっております。

・Domane AL 4 Gen 4 / ¥252,890yen
少々余談にはなりますが「DOMANE AL Gen 4」シリーズのグレードは三種類。
同じフレームで最新シマノ12速105を採用した「AL5グレード」との差額が44,000円の「AL4グレード」ですが、この差額内で上位グレードにあたる「AL5グレード」と同じようにグレードアップをするのは不可能なのです。 ( ざっくりですが+140,000円ほどはかかるかも?)
もしもお悩みの方は、あと少しご予算を上げて頂いて「AL5グレード」を購入するのが良いと思います!
( AL4グレードは10速のShimano Tiagraドライブトレインを採用 )

・フレームは太めのタイヤクリアランスを備え舗装路を外れてグラベルを探索するのにもぴったり。
Domane AL 5はスピーディーで多用途のロードバイクなので、これからロードライドを始める方に最適なモデルです。タイヤ幅の選択肢が広く自分好みにアレンジがしやすいですよ。
( サイクリング、グループライド、スピーディーな通勤も視野に入れる事ができる万能性を備えてます。)

・TREKの純正ステムに取り付け可能な専用マウントにより、メーターやライトの取り付けがスマートです。
ブレーキ、シフトワイヤーのケーブルが内蔵ルーティングなので、より見た目の美しさが際立ちます!

・ライトなどのアクセサリー製品の性能も素晴らしく、プラス見た目も考えられたデザインが素敵です。

ドマーネは多用途でスムーズな走りを楽しめる、最初のパフォーマンスロードバイクに最適です。
遊びと走りの可能性を広げ、より素敵なライフスタイルになると思います!
この度は数多くのスポーツバイクショップの中からCRAFTをお選び頂きありがとうございました。
これからもお客様のサイクルライフをサポートさせて頂きます。
CRAFT オーナー 藤田翔也
いつもCRAFTをご利用頂きありがとうございます。
2月10日 ( 土 ) のショップライドについてご案内です!
以下、詳細になりますのでご確認よろしくお願いします。
▪️場所 小田原フォレストバイク
▪️現地集合・解散 / 9時頃から走れるので、大体8時頃を目安に集合お願いします。
▪️CRAFTショップライドのご参加条件について。
1. 当店でバイク購入のお客様。
2. 日頃から当店をメインにバイクメンテナンスして頂いているお客様。
3. 上記どちらか2点のお客様よりご紹介頂いたお客様
▪️コース使用料、昼食は各自でご用意をお願いします。

注意事項について!
▪️フォレストバイクを初めて走行される方は、コース利用に伴い指定の「初回安全講習A」の受講が必要です!
【初回安全講習A】¥4,000 ( コース使用料含む ) / 10:00~13:00
※初回安全講習 初中級者向け。初めての方は必ずこちらを受講して頂きます。バイクの点検、基礎知識を学び基本姿勢やブレーキのかけ方、ギャップの超え方等を学びます。講習約1時間半、残りの時間はフリーライドとなります。初回安全講習受講済みカードをお渡しします。
※初めての方はまずコチラの集合時間に合わせてご来場お願いします!
講習終了後に合流してマウンテンバイクを楽しみましょう。
▪️ご参加表明の方法について
・店頭にて、店頭にお電話、CRAFTインスタグラム、直接私にお願いします。
※参加人数をある程度想定し先予約をしておきますが、もし可能なら6日の火曜日までに連絡ください!

最後に!
今回のショップライドは「MTBを楽しむ事を目的」にたくさん走ります。
時間割りした”MTBレッスン”の開催は行いませんが、都度ワンポイントアドバイスや簡単なレッスンは行いますのでご安心くださいませ!
ということで、上記の内容をご確認の上ご参加表明をお願いします。
ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください!
( ※お写真右の方は来ないのであしからず。笑 )
最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました。
CRAFT オーナー 藤田翔也
いつもCRAFTをご利用頂きありがとうございます。
スポーツバイクの点検についてご案内させて頂きます。

・納車後の初期点検は無料で行っております。
当店で販売致しました自転車については、無料で点検を行っております。
点検内容としては、変速が正常かどうか、ブレーキが正常に効いているかどうか、
各部品の緩みが発生していないかなどを確認させて頂きます。
※ 期間は約1ヶ月、距離は100キロ程を目安にお持ち込みください!

・初期不良のパーツが無いかも確認しております
まず滅多には起こりませんが、、
短期間で初期不良を起こすパーツもごく稀にございます。
そういった場合はメーカーの保証規定にてしっかり対応しておりますのご安心を!

・初期点検以外にも?
初期点検後もふらっとお越しの際に、整備の必要がなければ点検は無料なのでご安心を。
“初期点検”を行う事でより安全にスポーツバイクを楽しんで頂けますので、購入から半年未満であれば「他店購入」のスポーツバイクも無料点検させて頂きます。
( 上記のような再調整が必要な場合は整備料が発生いたします。)
尚、CRAFTはオーナーひとりで経営しているので、お時間に余裕を持ってご来店頂けたら助かります!
という事で、、
最後までお読み頂きありがとうございました。
CRAFT オーナー 藤田翔也