カテゴリー: 自転車
日頃よりCRAFTをご利用の皆様ありがとうございます。
本日の営業前にお客様と一緒に、健康&脂肪燃焼に最適なペースでのんびりとロードライドを楽しんできました。

CRAFTから朝7時ごろ出発し、真富士の里まで目指すルートで走りました。
信号も少なく、交通量も少なめなので当店の定番ルートとなっております。

のんびりペースで走り8:30頃に真富士の里に到着

脂肪燃焼と言いつつ、ついつい食べてしまった真富士の里のソフトクリーム。美味しい。
運動しつつ、美味しい食事とも出会えるのがロードライドの楽しさでもあります。

そんな先日もお客様とロードライドを楽しんできましたよ!
“詳細はコチラ→ お客様とランチライドを楽しみました – CRAFT BLOG“

そんなこんなで日差しが強くなりすぎる前に梅ヶ島を退散!
I様、早速取り扱いを始めた”Rapha”のウエアをご使用頂きありがとうございました。
また一緒にライドを楽しみましょう!!
“健康を目的にスポーツバイクを楽しみたい”というご要望のお客様もしっかりサポートさせて頂いているので、ご興味ある方は、CRAFTまでお気軽にふらっとお越し頂けたら嬉しいです。

ということで、今回の記事はこの辺で締めたいと思います。
最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました!
CRAFT オーナー藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用の皆様ありがとうございます。
一部のラインナップにはなりますが、実店舗での販売は珍しい「Rapha」のアパレルを販売致します。
~簡単ではありますが、入荷した店頭在庫の一部をご紹介させて頂きます~

“Rapha Brevet サイクリングジレ|¥21,500yen Taxin”

“Rapha Trail 6パネルキャップ |¥4,600 Taxin”


“Rapha Bar Bag|¥9,000yen Taxin”


“Rapha Coreサイクリングジャージ|¥13,500yen Taxin”
“Rapha Core Cargo Men’s Bib Short|¥22,000yen Taxin”
人気のCoreシリーズのウエアも販売が可能となっております!
(S,Mサイズは豊富ですが、L,XLサイズはお取り寄せになる可能性があります。)

ソックスも各種ご用意しております。

スマホ、小物ケースもご用意しておりますよ!

早速オーナーの私も着用してロードライドを楽しんできましたよ!
お取り寄せ可能なラインナップ、サイズ感など、気になることがございましたら、ふらっと遊びに来て頂けたら嬉しです。
小さいお店ですが、CRAFTはお客様と一緒にライドを楽しむお店です。
スポーツバイクに興味があるよ!という方もぜひお待ちしております。
ということ本日の記事はこの辺で締めたいと思います。
最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました。
CRAFTオーナー 藤田翔也
日頃よりCRAFTをご利用の皆様ありがとうございます。
先日、ロードバイクを始めて間もないお客様を対象としたライドイベントを開催しました。

“ロードバイクの楽しみ方はいろいろですが、健康的なカラダ・ライフスタイルを築く為のツールとしても最適。”
“景色を見ながら、美味しいグルメを求めながら、自由気ままに走るのも楽しいですよ”

“蕎麦を食べる予定が素敵な飲食店に急遽ピットイン”
今回のルートは静岡は梅ヶ島方面、安倍川沿いを走りましたが、サイクリストの寄り道スポット”真富士の里”を約500mほど進んだ先で見つけた「ふじねこキッチン」さんに急遽ピットイン。

とっても美味しいオムライスを頂きました。

デザート付きランチを堪能しましたよ!

“店外にはサイクルラックもあり、とっても助かりました!”
またお客様と寄らせて頂きます!

食事を楽しみ、景色を楽しみながら、のんびり走りました。

“TREK MADONE SL7 GEN8”

帰路について、途中で真富士の里にピットイン。
わさびソフトを頂きクールダウンしました。(最近ハマっています)

“改めてご案内しますが、当店で一部アイテムになりますが”Rapha”の取り扱いを開始”
そんなこんで、結局夕方までロードライドを楽しみました。
一日楽しみすぎて、笑顔なのか、苦笑いなのかは、謎です。笑
ランチライドと言いつつ、自由気ままにお客様とロードライドを楽しみました!
暑い中ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
今回ご都合によりご参加できなかったお客様ともまた一緒に楽しみたいので、よろしくお願いします。
あっさりしたレポートになりましたが、最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました。
CRAFTオーナー 藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用の皆様ありがとうございます!
納車したMTBをご紹介させて頂きます。

ROCKY MOUNTAIN / GROELER50 297,000yen Taxin
ここ最近ご注文が続いたこちらのマウンテンバイク。
下りを楽しむ為の”フレーム設計”が魅力のハードテールで、下り基調なバイクパークも得意!

“トレイルライドの自力移動も想定したドライブパーツも採用されています。”

“最初からバイクパークでの使用が前提だった為、制動力、操作性の良いブレーキにアップグレード”
~納車整備と一緒に作業させて頂いた方が工賃的にも損が無いので、乗り始めて1ヶ月〜3ヶ月以内に変更するようなパーツは、最初から交換されるお客様が多いです~

“購入後は当店の初心者の方を対象としたライドイベントにもご参加頂きました“
オーナーの私も所有するMTBですが、とても乗りやすくおすすめです。

“ROCKYMOUNTAIN GROWELERの対抗馬は、TREKのROSCOEだ!”
~写真のバイクは「TREK ROSCOE8 / ¥252,357」ですが、GROELER同様に下り設計のハードテールとなっていて、この2台であれば好みで選んでしまっても問題ないでしょう。~

ROCKYMOUNTAIN ALTITUDE A30 / 541,200yen Taxin
こちら2024モデルのフルサスMTBの中でも、人気の高いモデルです。
リアサス160mm、フロントサス170mmストロークの”エンデューロ”と言われるジャンルのマウンテンバイクで、バイクパークが得意なものの、トレイルでの使用も前提としている万能な一台。

お客様のこだわりで、以前乗られていたMTBからパーツを載せ替えしました。
バッチリと仕上げる事ができとてもかっこいいです。

ROCKYMOUNTAIN ALTITUDE A30 / 541,200yen Taxin
続きましても同じモデルをご納車しました。
価格設定もこのジャンルの中ではお買い求めしやすいのですが、何より性能面での評価が高いです。
路面の追従性、加速性ともにバランスの取れた一台で操作性も快適です。

こちらもお客様のこだわりで、予めお持ちのフロントフォークをお取り付けしてグレードアップ。
買い替えをする際に使えるパーツは載せ替えするのがお勧めですよ!

納車してすぐ白馬岩岳MTBパークを楽しんで頂きました!
これからも一緒にスポーツバイクライフを楽しんで行きましょう。

Photo HirotoTakagi
当店はマウンテンバイクもロードバイクも楽しむお店ですが、オーナーがお店にこもらないようにいつも引っ張り出してくださるお客様にも感謝しております!
改めて、この度は数あるスポーツバイクショップの中から当店を選んでくださり誠にありがとうございます。
本日の記事はこの辺で終わりにしたいと思います。
CRAFT オーナー藤田翔也
日頃よりCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
アップグレードさせて頂いたお客様のバイクをご紹介させて頂きます。

BIKE / TREK Slash 8 Gen 6 ( ¥660,000 )
まずは、お客様の”TREK Slash 8 Gen 6″のフロントサスペンション、タイヤ、グリップを、アップグレードさせて頂きました。

Fサスペンション / 2025 ROCKSHOX ZEB ULTIMATE ¥225,500 yen Taxin
予め付属の「Fox Rhythm 36」から「2025 ROCKSHOX ZEB ULTIMATE」にアップグレード。
インナーチューブの外径アップにより剛性・強度の向上、あらゆる路面状況にセッティング可能な調整機構が搭載されているので、より安全マージンをかせぐ事ができます。
グレードが高いモノ=速く走る為のモノという訳でも無いので、ご使用方法に応じてアップグレードする事でよりMTBライドが楽しくなりますよ!


タイヤ / MAXXIS アセガイ
MTBの下りジャンルにおいて定評のあるMAXXIS アセガイをご提案させて頂きました。
オーナーの私も使用するタイヤですが “あるセッティング” をさせて頂く事でよりストレス無くに走れるタイヤなので、使用感を聞くのがとても楽しみです。

グリップ / BURGTEC BARTENDER ¥4,840yen Taxin
個人的にはこのMTBグリップ無しでは、MTBが完成しないとも言えるグリップです。
–オーナーの個人的な感想としては、力みがいい感じに軽減され、ハンドル操作をスムーズに扱えるようになる印象です。–
今回変更するパーツが多かったですが、引き続きセッティング、ポジションなどについて何でもお聞きくださいね!

BIKE / Domane AL 5 Gen 4 ¥299,000yen Taxin
Domane AL 5 Gen 4にホイールのグレードアップをさせて頂きました。

BONTRAGER / Aeolus Elite 35 TLR ( F ¥75,900 |R ¥79,900 )
今回ご提案させて頂いたのは「Aeolus Elite 35 TLR 」です。
F 725g|R 940g
耐久性と回転性能のバランスがとれたエントリーカーボンホイールで、二年間のクラッシュ保証も付くので安心してご使用頂けます。ツーリングからレースの使用まで、幅広い層のユーザーにマッチするので、最初のカーボンホイールの候補として頂くに最適だと思います!

バーテープ / スパカズ
こちらはバーテープの定番ブランドスパカズ。
握り心地はもちろん、カラーのラインナップも多いのでお勧めです。
“夏の暑い時期に使用したバーテープは沢山の汗を吸うので、内側が塩まみれになっていたり、ハンドルが錆びてしまったり、とんでもな香りを放っていたりなど、いろいろ起こるので、定期的な交換をオススメします。”
という事で、、
グレードアップさせて頂いたスポーツバイクの作業を簡単にはなりますがご紹介させて頂きました。
この度は数あるスポーツバイク店の中から当店をお選びくださり誠にありがとうございました。

📢お知らせ
現在、お客様よりご注文頂いたスポーツバイクの納車整備、メンテナンスで大変混み合っております。
順次作業を進めておりますが、メンテナンス内容によっては早急な作業ができない場合もございます。
せっかくご来店して頂いたにも関わらず、ご迷惑をおかけする訳にはいかないので、予め店頭の方にご連絡を頂けましたら幸いです。
何よりこの一年、県外からのお客様がとても多く驚く事も多いですが、いつも楽しく営業できているのも皆様のおかげです!
オーナーひとり経営の小さなお店にも関わらず、いつもご来店頂く皆様ありがとうございます。
引き続きCRAFTをよろしくお願いします。
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
お客様とシマノ主催の「シマノバイカーズフェスティバル」に参加してきました。

国内最大規模のイベント!
ロードバイク、グラベル、MTB、キッズイベントなどが盛り沢山のシマノバイカーズフェスティバルは二日間で開催されます。
当店はMTBツーリング組み、DHレース組みと分かれイベントを楽しみました。

旅の楽しみは、食事、宿での自転車談義が醍醐味。
スポーツとしても楽しみながら、自転車の話題にも花が咲くの話題が尽きないですね。

ショップオーナーの私がエントリーした種目はダウンヒルレースでした。
年齢別のクラス、ハードテールのみのクラスなど、いくつかのクラスが設けられるシマノバイカーズですが、今回は数多くの猛者が集まる、スキルフルなハードテールクラスにエントリー。
BIKE / ROCKYMOUNTAIN GROWLER50

結果は優勝する事ができました。
一番若いMEN1クラス以外のカテゴリーにおいても、表彰台を獲得できるタイムでゴールできたの満足。
何度フルサスで走りたいと思った事かはおいといて・・・笑

MEN2クラスでは当店エリートライダーの山下選手が2位を獲得!
転倒してしまったのが悔しいですが、最後は笑顔が見れてよかったです!
という事で、あっさりとした記事にはなりましたが、
シマノバイカーズフェスティバルの参加報告をさせて頂きました!
今回ご都合に参加できなった皆様とも、来年は一緒に楽しめたらいいなと思います。
最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました。
( 8月末より、健康を目的としたロードライドイベントを再開しますので、またよろしくお願いします!)
CRAFT オーナー藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
自転車専門メディアさんから撮影、及び取材のお仕事を頂く機会が多く、簡単にはなりますが直近のオーナー事情をご紹介させて頂きます。

こちらの「マウンテンバイクの基本が分かる本」ではメカニックについて取材を受けました。

当店の納車時にお伝えさせて頂いている”コト”をより分かりやすく文章にまとめて頂きました。笑
必要な基礎知識を全てまとめてあるので”Amazon”などでぜひご購入ください!

Cycle Sportsの5月で20万円代のMTBについてレビューさせて頂きました。

これからMTBを始めたい方、初心者の方向けに数社のMTBをレビュー。
個人的には20万円代だとハードテールから始めてみても良い気がします。

ここからが本題となりますが・・・
6月末にCycle Sportsより、MTBシューズの取材を受けました。
MTBシューズ、ペダルについて知りたい方はぜひご視聴してみてください。
もうちょいでチャンネル登録者数1万人突破のオーナーのユーチューブにもレース模様をアップ。
( MTB競技”エンデューロ”に今は引率と遊び感覚でレースを楽しんでおりますが、なんだかんだで現在の国内のランキング「TOP 5」入りしてしまっているので、ぼちぼち頑張ってみます。)
ということで、他にも掲載して頂いているものもありますが、
CRAFTのオーナーは、実はこんなお仕事もしておりますよ!という内容をお伝えさせて頂きました。
日頃から本当に沢山の仕事を頂き、やや業務過多になりつつある状況なので、ご迷惑をおかけしないように”スタッフ”の募集も考えていこうと思っている今日この頃です。
こんな内容でしたが、最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました。
これからもCRAFTをよろしくお願いします。
日頃から CRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます!
8月の営業日についてご案内をさせて頂きます。
そんな8月ですが、、
CRAFTオーナーの「海外業務」により、店舗営業につきましてはカレンダー通り長期でお休みを頂きます。
帰国次第、店舗営業を早めるかもしれませんが、基本的にはカレンダー通りの営業となります。
皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが、今後より「CRAFT」の事業をパワーアップする為の投資とさせて頂きますので、よろしくお願いします。

自転車日和ではあるものの、運動日和とは言えない日々が続いておりますので、体調に気をつけてお過ごしください!
(営業時間や営業日については「Google」ページをご確認頂くのが正確です)
8月もスポーツバイクを楽しんでいきましょう!
よろしくお願いします。
CRAFT オーナー藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂いている皆様ありがとうございます。
先日ご納車したTREKのマウンテンバイク”ROSCOE”のポジション調整を行なったので、簡単ではありますがご紹介させて頂きます。

前提として当店で納車する全てのMTBは、お客様の体格などに合わせてハンドルの長さやサスペンションのセッティングを行なっているのでご安心ください!
・最初から体格に合うハンドルやステムに交換をされる方もいらっしゃいますが、乗り方や乗る場所によってもパーツの組み合わせ方が異なるので、完成車の状態のまま”出来るベスト”で納車させて頂く事が多いです。
特にMTBをMTBコースで使用する場合は、予め出来るポジション出しやセッティングを行なっていないと転倒リスクが高くなるので、要注意です。。

実際にMTBコースで使用する事を前提としたパーツに交換をします。
納車説明の際にアドバイスもさせて頂きつつ、実際にMTBコースを走ってみたら、やはり純正パーツのままだと乗り方と体格に対してハンドルが低く、ステムは短いという確認ができました。
一緒にMTBコースを走ったという事もありスムーズにパーツのご提案ができました。

BURGTEC RIDE HIGH JB ALLOY BAR / 35mm,38rise,BACKSWEEP9°,UPSWEEP5°
名だたるワールドチームが使用するイギリスブランド”BURGTEC”をお選び頂きました。
振動吸収性に優れ、軽量でもあるのでおすすめです。
¥ 18,480 TAX IN

BONTRAGER LINE PRO STEM
こちらのBONTRAGERステムは55mm,45mmなど”0.5mm”単位の微調整感覚で選べるのでおすすめです。
135gと軽量なのも嬉しいですね。
¥ 16,900 TAX IN

ハンドルの高さと、懐の余裕を作れるようなポジションを出させて頂きました。
元々800mmある長さを身長に合う長さにカットする事はもちろん、経験値が問われるハンドルの取り付け角度もしっかりセッティングさせて頂きました。

日頃から数あるスポーツバイクショップの中からCRAFTをお選び頂きありがとうございます!
これからも楽しんでいきましょう。

そしてあっさりとした記事になりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。
小さいお店ですが、引き続きよろしくお願いします。
CRAFT オーナー 藤田翔也
日頃からCRAFTをご利用頂きありがとうございます。
7月の営業日確定しましたので、ご案内させて頂きます。
▪️定休日|水曜日、木曜日
▪️第3日曜日|ショップライド ( 計画中 )
▪️7月27日、28日はシマノバイカーズフェスティバル参加の為、定休日となります。
※6月よりお客様とのサイクリング、ご納車説明の時間確保の為、日曜日の営業時間のみ「13:00〜19:30」に変更をさせて頂いております。

尚、急な店舗外業務、臨時休業の場合は当店のInstagramのストーリーズ、もしくはグーグルページにアップをしておりますので、お手数をおかけしますがご確認して頂けたら幸いです。
そして、当店にも先日TREKから発表されました最新MADONEが入荷しました!

MADONE SL5 GEN8 / ¥449,000

MADONE SL5 GEN8 / ¥449,000
最新MADONEはなんと40万円台からご購入頂けるようになりました。
前作のGEN7では80万円〜となっておりましたが、シマノ105ワイヤーモデルが追加された事でしっかりと選択肢に入れて頂けるモデルになったと思います!

又、当店ではお客様に最高峰モデルを生でご体験・ご試乗して頂くために「Madone SLR 9 Gen 8|¥1,850,000」をご用意します。(入荷が7月末となっています。)

お客様により正確な情報をお届けする為に、実は先日「トレック・ジャパン」にて最新MADONEの試乗をさせて頂きました。素晴らしい進化を遂げた!の一言につきます。

ただ前作の「MADONE SLR GEN7 」を乗り込んだ私個人の意見としては、ツールドフランスの山岳賞などの成績をも獲得したロードバイクなので、他メーカーと比較した場合の性能は旧モデルとなったものの健在かつ最高の一台とまだまだ言えると思います。
在庫限りという状況なものの、セール価格となっている今を狙うのも良いと思います!
(在庫があるうちのご提案にはなりますが・・・)

(TREK SESSION 1,149,390yen R1サイズ )
という事で簡潔ではありましたが、最新ロードバイクと営業日についてご案内をさせて頂きました。
今月もCRAFTをよろしくお願いします!
スポーツバイクライフを楽しんでいきましょう。
最後までお読み頂いた皆様ありがとうございました。